人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ
38歳からのトライアンフ・ボンネビル
bonne38.exblog.jp
ボンネビル納車 → 即再整備&足回りカスタム
今日からボンネビルオーナー。
納車からいきなりカスタムカテゴリー。
2003年式/790cc/キャブ/ブラック
九州のトライアンフ代理店でキレイな中古車両があったので遠方だけど購入を決める。

ボンネビル納車 → 即再整備&足回りカスタム_d0229598_22294726.jpg


このキャブ仕様のスリムタンクタイプを狙っていた。横浜在住だが大阪のデポまで届けてもらい、ツーリングがてらその大阪デポへ新幹線で引き取りに行った。
装着されているステアリングダンパーは事前にイギリスのノーマンハイドから個人輸入しておいた。高速を長距離で帰宅するから必須と感じ納車後コンビニの駐車場で装着。

そして帰りに、納車後即交換しようと思っていたWPフロントフォークスプリングの為に、岐阜のノースウィングJCさんへ向かう。ボンネビルは初めて乗る。マフラーが社外品(おそらくブリティッシュビート製)になっていて音が大きい所為か、若干ふけ上がりにバリバリとバラつきを感じる。
「こういうものなのかなあ?」と少し不安を抱えて夕暮れの名神高速を岐阜まで走る。

ボンネビル納車 → 即再整備&足回りカスタム_d0229598_2213116.jpg


夜遅くまで待っていてくれたノースウィングJCさんに入庫。
そこで社長さんが軽くアクセルをふかす。
「これ、中身やってないね」
「中身?」
聞くとバルブクリアランスが狂っていると。どうりでバラつきあるわけだ。
その日は遅かったので、ボンネを預けてビジネスホテルへ一泊。
Fサススプリングの交換で伺ったのに、翌朝からヘッド開けて調整してくれることに!

ボンネビル納車 → 即再整備&足回りカスタム_d0229598_2215329.jpg


朝からヘッドを開ける。
全てのバルブクリアランスが規定値から大幅にずれていた。
この作業のついでに、色々お願いした。

■作業内容
WPフロントフォークスプリング交換
バルブクリアランス調整
キャブ調整
リアスプロケット交換(43丁→41丁/SUNSTAR製)
チェーンのコマ詰め
チェンジペダルをショートにカット(ノーマルは遠い)
EPL 添加剤 PL500

これだけやって、乗ってみた。
乗り味が大きく変化した。



※Fスプリング

ボンネビル納車 → 即再整備&足回りカスタム_d0229598_22231474.jpg












ノースウィングJCさんとWP(ホワイトパワー)がボンネビル用に共同開発。
効果絶大。ノーマルとは突き上げ感が比べものにならない。
高速走行のギャップの跳ねが落ち着く。リアがノーマルのなので気になり始める。
単に乗りやすくなったというよりも、路面に素直に反応するようになった。
「危ない」というところもしっかりライダーに伝わる。これが大事。
コーナー出口での空け始め、伸びきった状態でも接地感も良好。

※エンジン調整(バルブ・キャブ)

本来のボンネビルになった。(初めてだけども)
ツインが規則正しく動いている感がちゃんとする。
アクセルを開けた時に、数字やデータでなく、身体でそう感じる。「ああ、良い感じだ」と。

※リアスプロケット交換

ボンネビル納車 → 即再整備&足回りカスタム_d0229598_22244632.jpg


SUNSTAR 41丁。ジュラルミンが美しい。変えて正解。
ボンネビルの高速巡航速度は、気持ちの良い領域は80km〜100kmだと思う。
しかし、ノーマルの43丁ではギア比に対してちょっと高速は苦手と感じる。90km以上は非常に疲れる。上の伸びがないのだ。39丁まで下げても良いように思う。
で、41丁にしたら、巡航速度が10km前後は伸びた気がする。これでマフラーがノーマルで静かだったらもう少し伸ばせるだろう。90km/3500rpm〜ほど。
勿論、ほんの少ししかアクセル開けていない。もっと開ければ、平気でまだまだ出る。ただ僕は出さない。パワーは足りてるが向かい風がハンパ無いので疲れる。

※チェンジペダルのショートカット

ボンネビル納車 → 即再整備&足回りカスタム_d0229598_01119.jpg


解像度悪くてスミマセン。
ボンネオーナーにはお馴染みのカスタム。
僕の足は27cmだから決して小さくない。むしろ大きい。でも遠いと感じる。シフトアップは良いのだが、シフトダウン時にペダルを探してしまう。慣れもあるだろうが、2cmほどカットして短くしたら、完璧なポジションになった。

今回、突然の来店にも拘わらず、僕のボンネをしっかりとメンテしてくれた岐阜のノースウィングJCさん。本当に感謝。ただバイクをアフターパーツで改造するのではなく、元の機械をいかにベストなもの、本来のポテンシャルに保つか、そしてアフターパーツによる効果はその基本があってこそであること、それを教えて頂いた。そして優秀なメカニックとお店のメンバーが暖かい。
作業中にもトライアンフのこと、社長のバイク魂、そしてライフスタイルのこと、色々な話しを聞かせてくれ、充実した楽しい時間だった。お昼ご飯もご馳走になり、本当にありがとうございます。
横浜からは遠方ではあるけれど、今後も是非カスタムやメンテでお世話になりたいショップだった。

そんなこんなで乗りやすくなったボンネで横浜まで帰宅。

さあこれからボンネビルライフが始まる。
by motor-moto | 2011-03-14 22:38 | Bonnieカスタム
<< スラクストン用Rフェンダーに交換 >>