人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ
38歳からのトライアンフ・ボンネビル
bonne38.exblog.jp
ボンネビル790と865の違い
ボンネビルの排気量別の「見た目の違い」をなんとなく考えてみました。。。

ヒンクレー・ボンネビルは、2000年(2001年?)から790ccで市場に登場し、今日まで11年間基本デザインを変えずにきましたね。

790cc/キャブ
ボンネビル790と865の違い_d0229598_21223710.jpg

865cc/キャブ
ボンネビル790と865の違い_d0229598_21225844.jpg

865cc/インジェクション
ボンネビル790と865の違い_d0229598_21231350.jpg

865cc SE/インジェクション
ボンネビル790と865の違い_d0229598_214429.jpg


2005年あたりから865ccに、2008年からはキャブレターがインジェクションに変更になり、続いてキャストホイールのSEも登場しました。

まず簡単なスペックの比較。(T100とSTDボンネ/SE共に)

■790cc/キャブ=64ps
60.0N・m[6.1kg・m]/3500rpm

■865cc/キャブ=67ps
71.0N・m[7.2kg・m]/6000rpm

■865cc/インジェクション=68ps
69.0N・m[-kg・m]/5800rpm



馬力、トルクともに、僅かですが徐々に上がってきています。馬力は790cc→865ccはわずか3馬力しか変わっていませんので最大トルクの出しどころに違いがあるにせよ、同じキャブ車同志であればさほどパワーの差を気にしなくても良いですが、キャブ→インジェクションの変更では、馬力というよりもトルクの出方がぜんぜん違う!と思うほどトルクフルなエンジンになっていました。

790ccから865ccに排気量アップしたのは、単なるパワーアップが目的ではなく、年々厳しくなってきた排ガス規制に対応するために、構造上パワーダウンする部分を、排気量を75ccアップすることで補った、とどこかに書いてありました。3歩進んで2歩下がる、という感じ?

機関以外の外観では、キャブ車とインジェクション車ではシステム導入のためタンクの形状などの変化が最も良くわかります。それとキャブデザインのインジェクション。(あれはケイヒンの偉業ですね)

しかし、それ以前の790ccから865ccの変更でも、かなり違いがあります。
790cc→865ccは、ストロークは変えずに内径のボアだけ広げたので、エンジン外観はぱっと見は同じと思いがちですが、実はエンジン外観の仕上げディテールにも違いがあるみたいです。



で、僕の知ってる限りの790/865の外観の違いで一目でわかるものは。。
※ボディ・エンジンカラー(メッキ処理含む)消耗品などの違いは除く。



■シリンダーフィンのカッティングが違う。

 790ccはフィンが細目でエッジに丸みがあります。
 865ccはフィンが分厚くエッジが面取りされています。冷却効果でしょうか。


790ccのフィン。
ボンネビル790と865の違い_d0229598_2148352.jpg

865ccのフィン。エッジが裁断されています。
ボンネビル790と865の違い_d0229598_21524967.jpg





■クランクケース上部の形状が違う。

 790ccはフラットに近い。
 865ccはクラッチカバー側に少し凹凸が多い。


790ccのケース上部。
ぺったんこです。水がよく溜まります(泣・・)
ボンネビル790と865の違い_d0229598_22375348.jpg

865ccのケース上部。(roadmanboさん提供)
クラッチカバー裏の段差部分に凹凸があります。
オイルプレッシャーホースの手前に丸っこい凹凸があります。
ボンネビル790と865の違い_d0229598_2240761.jpg

オイルフィラーキャップ周辺の造形も若干違います。こちらは790の方が凸凹してます。

他にも。。。

■2004頃迄の車体によっては純正ハンドルの形状がTR6的な立ち上がりのデザインとか

■2005年からキャブとマニーホールドの間にインシュレーターが挟まれているとか

■ニュートラルセンサーの配線取り回しの違いがあるとか

■年式違いでサイドカバー、FRフェンダー類などがスチール製から樹脂製にとか

■LOTによりガソリンタンクにエンブレムを装着するネジ穴が空いているか否かとか

■ブレーキディスクもドスタンダードなものから、現行型は渦巻きデザインになっているとか


年式や仕様、製造LOTによって、細かく細かく変わっている(みたいです)

燃調システムの違いのよる変更点以外は、カスタムパーツや純正部品を、なんでもかんでも790ccと865ccは双方で応用ができそうだ、なんて考えていたのですが、結構変わっているので注意が必要そうですね。

他にも色々あるはずですね。
今度じっくり細部まで観察して違いを比べてみたいです。

でも、どこに行っても「お!トライアンフか!」と世間のイメージがメーカー名=車名になっているのは、なんだか誇り高くもあります。「ベンツ」や「ジャガー」「BMW」などのEUメーカーもそうですよね。メーカー名がクルマの名前。経営交代はあったにせよ、それだけトライアンフというメーカーの歴史の深さを感じます。国産車では「お!ホンダか!」とか「ヤマハか!」とかはまず無いでしょうから。


他にも何か外観違いってあるのかな。


余談:
トライアンフを扱う経験の少ないショップなどでは、悪意も無く勘違いで790ccなのに865ccと表記して売っていることもあり、先日それで納車されて、後でショップが気がついた、って方もいらっしゃいました。僕もボンネを買うときに、ある店が790ccを865ccと表記してあったので、確認の連絡をしたらお店の間違いでした。





Twitter ID Bonne38

★カスタム過去記事はこちら!
★メンテナンス過去記事はこちら!
★その他記事はメニューカテゴリーから!

■MYボンネビルカスタム・全リストはこちら■


トライアンフ・オーナーブログがいっぱい。
にほんブログ村 バイクブログ トライアンフへ
にほんブログ村
by motor-moto | 2011-12-13 22:05 | Bonnieデータ
<< トラ・ジャパンのインタビュー TOGA用バッフル自作で無駄骨 >>